ミニミキサーの制作 その2

ミニミキサー制作、前回の続きです。

 

torayamusic.hatenablog.com

 

まずはケースの穴あけ作業。

コレが一番メンドクサイ。

f:id:torayamusic:20170812220435j:plain

 

マスキングテープ貼って穴の位置を決める

ポンチでヘコミを作って2.5mmの下穴を開ける

5mmの歯で穴を広げる

リーマーでそれぞれの直径に合わせた穴を完成させる

 

文字にするとこんなカンジ。

 

バケツの中で穴あけしますが、ドリルの風でクズは飛び散ります。

靴下とかに付くと厄介なので、マメに掃除機かけます。

 

 

f:id:torayamusic:20170812220818j:plain

 

穴の仕上がりは汚いです。リーマーなので・・・

でもナットで隠れるので無問題。

 

 

f:id:torayamusic:20170812220940j:plain

フロントは、左からステレオ4chのインプット、ヘッドフォンアウト、マスターボリューム、電源ランプ。リアは2chのアウトとAC/DCアダプター(9v)のインプットです。

 

 

今回、基板の固定はスペーサーとホットボンドを使用しました。

配線非常に見苦しいですが、よしとします。

ボリュームの軸が傾いているように見えますが、これはナットを本締めしていないせいです。

 

f:id:torayamusic:20170812221226j:plain

 

オーディオインターフェイスとDIと一緒にセットしました。

収まり具合は良い感じ。

 

ヘッドフォンのレベルは低いままです。

アリモノの回路図で別基板で作るかな~