ギターアンプ買いました

昨日アンプを買いました。

 

VOXのパスファインダー10。

f:id:torayamusic:20201108202741j:plain

 

地元のBOOK OFFにて¥1,800(箱付き)。

まさかBOOK OFFで楽器買う日が来ると思わなかった。

 

パス10は日ごろ出演させていただいてるヱビスカフェに置いてあるので、同じもの持っておけば挙動とか使いこなし度が上がるかなと。

 

評判通りイイ感じです。特にクリーントーン

音の立ち上がり感が早い。

シングル系のギターの方が相性良さげ。

 

Overdriveスイッチがあるんだけど、音出しながらONしたらビビった。

入力感度がボンって上がる。ちょっと上がりすぎな気も...

 

でね、クリーン時には目立たなかった特徴。

3kHzより上が結構伸びてて、いわゆるチーチー感が目立ってくる。

アンプで歪ませてもペダルで歪ませても同じ。

 

ペダルは普段Blues Breakerのクローンを使っていて、コイツがなかなかクリスピーなんだけど、パス10だとチーチー過ぎてキツかった。高校生の頃を思い出した。

出したくないのにチーチーな音になってしまうというw

トレブル絞ってもモコチーになってイマイチ。

 

でコイツが相性良さげ。 

ベリンガーのチューブスクリーマークローン。TO800。

音屋さんで¥2,500位だっけ?

真ん中モッコリなTS系は元々あまり好きじゃないんだけど、パス10にはいいね。

 

f:id:torayamusic:20201108204519j:plain

 

アンプのつまみはマスターVol.以外だいたい半分(12時方向)。

ペダルもだいたいだいたい半分(12時方向)。

ついでにギターのボリュームとトーンもだいたい半分w。

機材の組み合わせが上手くいくと、つまみの位置って結構どうでもいい。

 

アンプのトレブルとベースは置き場所とか音量の違いを補正するだけだし、歪み具合や音のカタさは弾き方も含めギター側で随時調整しているので、アンプの個性、ペダルの個性、ギターの個性が調和していれば問題ない。

 

補正という意味ではパス10のEQはなかなか強力でよろしい。

 

 

<11/15追記>

1~2週間ほど使ってみて色々発見がありました。

最初はOverdriveスイッチをOFFにしてたんだけど、音屋さんのレビューを参考にしてOverdriveをON、Gainつまみをゼロにしたらすっかりチーチー感が消えた。

 

Gainの回路(可変抵抗)がどこかのコンデンサーと干渉してフィルターを構成しているかのように、Gainの値によって音色が変化する。

もしかしたらこれがVOXの伝統なのか?

確かにMarshallも音量によってずいぶん変わるし、その辺が再現されているような気もするね。

 

なので、ペダルもいつものBlues Breakerクローンに戻した。

トレブル/ベースは相変わらず真ん中へん。

下に書いている通りシングル系が良さげだったけど、レスポールでも実に気持ちいい音が出ることも分かった。 

 

ギターは先日紹介したモノグラムのホロウストラト

f:id:torayamusic:20200724125037j:plain

ギブソンビンテージ版の配線に変えてあってハイパスコンデンサーもついてるので、ボリュームとトーンの位置でいろいろ音が変わるようになっている。

真ん中のつまみがマスタートーンになっていて、引っ張るとフロント+リアPUのミックスができたりする。

 

ヤフオクでだいたい¥6,000だったから、ギター+アンプ+ペダルで合計額がなんと¥10,000位だね。

スゴイ!

 

昔(90年代くらいまで)は価格がすべてという感じがしたけれど、今は圧倒的に違う。

 

別にウケ狙いで安物を買ってるわけじゃなく、出したい音とそこに到達する具体的なイメージがあれば¥10,000でも実現すると思う。

良い悪いじゃなく、道具として適してるかってことだけだと思います。

 

クリスピー系のギターはストラト3本とフェンダーのテレも持ってるけど、今はモノグラムが弾いてて一番面白い。

 


"Love You Anyway" Cameo cover TORAYA

先日も紹介したけど音はこんな感じ。

モノグラムとお店のパス10。ペダルは確かエキゾチックのRCブースターを使った気がする。

 

<11/21追記>

RCブースターの価格だけでギターとアンプの合計額を上回ってしまうという現実(笑


こういうクリーンのようでクリーンじゃないような境目みたいな音が好きなんですよ。

 

 

 

ついでといってはなんですが、写真撮ったので他のアンプもご紹介。

以前はフェンダーとかいろいろ100W級のアンプ使ってたんだけど、今は小さいのばっかり。

 

 

f:id:torayamusic:20201108211115j:plain

まずはマーシャルのリード12。

 

本当にマーシャルらしい音がでるよ。JCM800系。

ドラムありのロックバンドでも十分使えるよ。

スピーカーはセレッションじゃなくエミネンスが入ってる。

 

折り畳みのキャリーで電車でも持ち歩いたりする。

 

 

f:id:torayamusic:20201108211313j:plain

唯一のチューブアンプ、DV MarkのGEN15。

 

ルックスはフェンダーぽいけど、もう少し柔らかい音が出る。

スピーカーは以前紹介した自家製のキャビで、12インチのエミネンスと10インチのセレッションを使い分けてる。

 

コイツはさすがに車じゃないと移動は無理かな。

 

 

f:id:torayamusic:20201108211707j:plain

ZTのランチボックスとピグノーズ。

こいつらはカバンに入れて持ち運べる。雨の日もOK。

但し真夏は汗が滝のように流れる。

 

 

 

上にも書いたけど、今は安くても良いものが色々手に入るので楽しいね。